うみのクラシック部屋

クラシックをもっと知りたくなった、勉強したくなったあなたのためのブログ。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「蜜蜂と遠雷」の映画を見てから聴くようになったピアノ協奏曲~毎週火曜の音源紹介コーナーその2

宣言通り(笑)毎週火曜の音源紹介第2弾です。前回の記事はこちらから↓↓↓ blog.piano-mi66.me 今日はピアノ協奏曲を2つ。 ハンガリーの作曲家、ベラ・バルトークの「ピアノ協奏曲第3番」と、ロシアの作曲家、セルゲイ・プロコフィエフの「ピアノ協奏曲第3番…

【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】調号をおぼえて、譜読みを楽にしましょう! ②調号を一目で見分けられる簡単な方法

前回の記事で楽譜の最初に書いてある♯や♭(=調号)のことについてお話ししました。 blog.piano-mi66.meシャープが1つのもの、2つのもの、フラット1つのもの、2つのもの、何もついていないものなど、たくさんの種類がありました。 この調号を見れば、そ…

【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】調号をおぼえて、譜読みを楽にしましょう! ①調号の見方について

こんにちは。 ピアニスト、ピアノ講師の内田瑞穂です。今日は、楽譜の一番最初によく書いてあるこれについて書いてみようと思います。 ↓↓↓ このト音記号とヘ音記号の隣に書いてあるシャープのことを「調号」と言います。 調号って何?という人はこちらの記事…

自粛期間中、週に1度は音源紹介を頑張ってみようと思います!という決意表明~毎週火曜の音源紹介コーナーその1

この外出自粛期間中、自分は音楽家として何ができるだろう・・・?とずっと考えておりました。まだまだ演奏活動も本格的に始動したばかり…私にできることは少ないですが、少しでもおうちでリラックスして過ごせる人が増えるように、私が聞いていいな、と思っ…

コロナショックでの、芸術文化に対する補償についてのニュースを見て

今日の横浜では昨日の荒天もすっかり落ち着きました。 桜はすっかり散ってしまいましたが、近くの公園ではチューリップがきれいに咲いていました。 今日は、最近のニュースを見ながら思ったことをちょっと書き連ねていくのでお付き合いください。 私の個人的…

【末永幸歩著「13歳からのアート思考」を読んで】 アートの見方が分からない人が読んだらきっと向き合い方が見つかる。でも音楽だとどうだろう・・・?

「アート思考」とは・・・? 著者曰く、「自分なりの答えを作り出すための作法」のことを「アート思考」というらしい。*1 美術という科目の本来の役割はそうした力を身に付けることであり、一つの正解を見つけ出す力を養う数学とは対極にあるもの・・・。 実…

【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】音符を読めるようになる3ステップ ②練習問題

こんにちは。 ピアニスト・ピアノ講師の内田瑞穂です。 前回の記事で解説した音符の読み方、その練習問題を作ってみました! 前回の記事を読んでいない方はまずはこちらから! blog.piano-mi66.me 前にも言いましたが、音符を読むためのポイントは、音符を見…

【ピアノ初心者のための楽譜の読み方】音符を読めるようになる3ステップ

こんにちは。 ピアニストでピアノ講師、内田瑞穂です。今回はピアノを始めたばかり、またはこれから始めたい!という方向けに音符の読み方を解説しようと思います。 (ピアノの楽譜を読めることを目指して説明していますが、何の楽器でも基本は同じです。ピ…

【はじめてZOOMを使ってみた】オンラインでの会議や習い事のために用意した方がいいもの

今週のお題「オンライン」 この間、仕事の打ち合わせで初めてZOOMを使ってみました。 最近話題のweb会議システム!大学生の時に、英会話の勉強のためにマイクつきのヘッドフォンを購入していたことがこんな形で役にたつ時がくるとは!! こういうのね↓↓ 買っ…

【音源紹介】別れの曲を録音してみた!&メトロノームの話

ついに… 東京で一日の感染者数が3桁… 出てしまいましたね~ 電車はスカスカだし換気もされてるけど、やっぱり人の集まるところはちょっと怖いから、久しぶりに車の運転でも練習しようかしら…なんて思っている今日この頃です。 免許はもってるけど、完っ全に…

桜は満開ですが、今週も…

外出自粛… うちの近所では桜が満開です! でも今週も外出自粛。 本当は遊びに行ったりしたいけど、これ以上コロナに広まってほしくないし、頑張って仕事がしたいときにダウンしたくないので、今週もおとなしくしています… 仕事で出なきゃいけないときもさす…