うみのクラシック部屋

クラシックをもっと知りたくなった、勉強したくなったあなたのためのブログ。

名曲アルバム

【YouTube動画解説】トルコ行進曲/W.A.モーツァルト

さて、今日取り上げるのは、きっとクラシックに詳しくない人でも一度は聞いたことのある、 モーツァルトのトルコ行進曲。 www.youtube.com 正式な曲名はピアノソナタ第11番 K.331(トルコ行進曲付き)第3楽章です。 そう・・・トルコ行進曲なのです!! この…

【YouTube動画解説】簡単アレンジの曲をステキに演奏する2つのポイント ~星に願いを 

こんにちは。うみです。今日は、YouTube動画の新作とこの記事を同時公開いたします!まずは、こちらをご覧くださいね~ ↓↓↓ https://youtu.be/6hvvgzxggzIyoutu.be 簡単アレンジの曲をステキに演奏する方法 さて、今日のテーマは題の通りですが、簡単アレン…

【YouTube動画解説】ノクターン第2番/ショパン

YouTubeの1か月連続配信、無事完走しました~~~!!たくさんの方に応援していただけて、感謝の気持ちでいっぱいです! これからも、どんどん動画をアップしていく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします♡ 1か月完走してひと段落、ということで・・…

5月の更新最終回!とお知らせ ~毎週火曜の音源紹介コーナーその6

こんにちは! ピアニストの内田瑞穂です。StayHomeの間、5月中は定期的に更新しますよ~と言っていたこのコーナーもついに最終回です・・・(´;ω;`) でも緊急事態宣言が無事解除になりそうでよかったですね!急に解除しちゃって大丈夫かな・・・という不安も…

モーツァルトの音楽、ぜひこれを聴いてほしい! ~毎週火曜の音源紹介コーナーその5

こんにちは。 ピアニストでピアノ講師の内田瑞穂です。昨日インスタライブに来てくださった皆様はありがとうございました! オンライン上でお客様とコミュニケーションをとりながら演奏ができるインスタライブ配信… 生音のコンサートとはまた違った楽しみが…

ラフマニノフの自作自演を集めてみました。~毎週火曜の音源紹介コーナーその4

今日はラフマニノフの自作自演の演奏を集めてみました。以前の記事で一つ紹介しましたが… blog.piano-mi66.me 今日は違う曲を(⌒∇⌒) ピアノ協奏曲第2番 Rachmaninoff plays Piano Concerto 2これはのだめカンタービレでめちゃくちゃ有名になりましたね。 特に…

アルフレッド・コルトーの演奏 ~毎週火曜の音源紹介コーナーその3

今日はタイトル通り、アルフレッド・コルトーの演奏を集めてみました。コルトーと言えば、楽譜の”コルトー版”で私もお世話になっています 練習方法が盛りだくさんに書いてあって、特にエチュードなんかは「なるほど」と思いながら練習しています。 ショパン/…

「蜜蜂と遠雷」の映画を見てから聴くようになったピアノ協奏曲~毎週火曜の音源紹介コーナーその2

宣言通り(笑)毎週火曜の音源紹介第2弾です。前回の記事はこちらから↓↓↓ blog.piano-mi66.me 今日はピアノ協奏曲を2つ。 ハンガリーの作曲家、ベラ・バルトークの「ピアノ協奏曲第3番」と、ロシアの作曲家、セルゲイ・プロコフィエフの「ピアノ協奏曲第3番…

自粛期間中、週に1度は音源紹介を頑張ってみようと思います!という決意表明~毎週火曜の音源紹介コーナーその1

この外出自粛期間中、自分は音楽家として何ができるだろう・・・?とずっと考えておりました。まだまだ演奏活動も本格的に始動したばかり…私にできることは少ないですが、少しでもおうちでリラックスして過ごせる人が増えるように、私が聞いていいな、と思っ…

【今日の音源紹介】一日楽譜づくりをしていたらリラックスタイムがほしくなった

外出自粛要請の週末が空けて… 昨日は外出自粛要請が出る中、絶対外にでるなよと言わんばかりの大雪… 今日外に出てみたら、積もった雪に桜というなかなかおかしな光景でした でも小林一茶の俳句にもそんな景色をうたった句があったような気がするし、意外と昔…

【今日の音源紹介】今日は幸せな1日でした…💓

3月も気づけばもうすぐ終わりですね… 桜もどんどん咲いてきて、街が華やいできました 生徒からもらった手紙に「プロになりたいです」なんて書いてあって嬉しくなってしまった今日の私です やっぱりピアノを好きになってくれることが先生としては一番嬉しいの…

こんな自粛ムードの中こそ音楽で活力を!

コロナ騒ぎで気が滅入ってしまうとの声もたくさん聞かれますが… 新型コロナの感染予防のために予定していた演奏会やレッスンが休止になったのはこれまでの記事で書いてきたことですが…横浜市では24日まで学校は休校、各種テーマパークも休園となっていますし…

コロナと震災とショパンと・・・

日に日にコロナの感染が広がってきて、ついには春の高校選抜野球も中止になってしまいました。いつになったらレッスン再開できるんだろう・・・。 早く生徒たちに会いたいな・・・(´;ω;`) そういえば私が中学生の頃には新型インフルエンザが流行って修学旅…

良い音を聞くってやっぱり大事…!

今日はあいにくの雨模様…☔ 喫茶店の中で温かい紅茶を飲みながら、今日の記事を執筆しております。 音を聞くこと やっぱり音楽を学ぶ上で良い音を聞くって大事だと思うんです。 自分で楽譜を読んで、こういう響きで弾きたいな、こういう歌い方をしたいな、と…

偶然見つけた名演奏

You Tubeで見つけたワーグナー「タンホイザー序曲」の名演奏をご紹介します。フルトヴェングラー指揮、ウィーンフィル演奏の1952年の録音。ぜひ1度聴いてみてほしいです。

ワーグナー タンホイザー序曲

こちらも先日の連弾コンサートでの一幕。 タンホイザー序曲 Tannhäuser Ouvertüre 2019年のNHK交響楽団のプログラムにも入っていましたね。 ブロムシュテットが指揮を振っていました。 92歳で現役…すばらしい✨ オケで聴くのと連弾版で聴くのと、印象が違うな…

連弾コンサート ご報告とお知らせ

コンサートのご報告 先日、横浜市緑区にあるみどりアートパークにて、連弾によるコンサートに参加させていただきました。 私の師匠とモーツァルトの4手のためのピアノソナタ、ドン・ジョバンニの序曲を連弾で演奏いたしました。 高校生の時から今の先生につ…